英語育児のメリット・デメリット①

※本ページにはプロモーションが含まれています。

英語育児を初めて1年半

モモちゃんは3歳半になりました。

ここで一旦、ここまでの英語育児を振り返ってメリット・デメリットという形で総括したいと思います。

 

英語育児を始めて一年半という区切りでもありますが、実は3歳半というのは、私にとって重要な区切りなのです。

 

モモママの外国生活

私は生まれてすぐから3歳半まで、家族で外国(英語圏ではない)で暮らしていました。

現地の幼稚園に通い、現地語(日本ではマイナー)を話していました。

親にあまり「母語を大切に」という考えはなかったようで、その国にいるときは家族での会話も現地語混じりでした。はっきりいって現地語優位の状態だったと思います。

 

しかし、3歳半で帰国して日本語だけの環境になると、あっという間に言葉を忘れました。

あっという間に言葉を忘れましたが、日本語はすぐに周りの子どもに追いつき、日本語には不自由なく育ったと思います。

学生時代を通じて国語は得意科目でした(理数は全然ダメでした)。

 

この経験から、これまで、

英語育児でなんらかのデメリットがあろうとも、3歳半までなら引き返せる

という考えが私の基本にあり、英語育児を後押ししていました。

 

しかし、3歳半を過ぎてからの二か国語生活は、私にとって未知の領域です。

 

さあ、モモちゃんはどう育つでしょうか。

楽しみでもあり、少し心配でもあります。

気を引き締めていこうと思います。

 

英語育児のメリット

英語育児のメリット-子どもが英語を苦労なく、楽しく身に付けることができる

使い古された言い方ではありますが、子どもは言葉の天才です。

  • 子どもは、言葉の意味がわからなくても、あまりストレスを感じない

      (そもそも母語での日常生活でも難しいわからない言葉が溢れている)

 

  • 子どもが間違えてトンチンカンなことを言ったり、黙りこくったりしても、周りが寛容

     (そもそも子どもはしょっちゅうトンチンカンなことを言ったり、突然黙り込んだりするから)

 

  • 年齢相応の英語レベルがそもそも低いので、少し話せるだけでネイティブ並みに近づける

     (3歳児なんてネイティブでもたいしたことは言えない)

 

もちろん、いつまでも3歳児レベルの英語でいいわけではなく、継続して学び、単語・文法を増やしていかなければなりません。

英語環境が整っているネイティブは、年齢が上がれば自然に年齢相応の英語を覚えるでしょうが、日本の子どもの場合は、親が意識して英語環境を整え、子どももやる気を持って取り組む必要があります。

 

しかし、なんでも、一番大変で困難なのは、一番はじめです。

ある国には、

「始めれば半分終わったのと同じ」

ということわざがあるそうです。

 

大きな荷物を押して動かすときのことを考えてみてください。

f:id:momoeigo:20180728110515p:image

動き出すまでは力が必要ですが、動き出したら、それほどの力がなくても動かし続けることができます。

その一番はじめのところ(英語の初歩)を、小さいうちに、歌やゲームやアニメで楽しみながら身につけることができるのが、英語育児の大きなメリットだと思います。

 

英語育児のメリット-英語を聴き取る耳・綺麗な発音を自然に身につけることができる

綺麗な発音は綺麗な文字と同じくらい、相手に好印象を与えます。

また、例えばLとRの聴き分けができないと、会話で困ることがあるかもしれません。

 

絶対に必要とまでは言えないかもしれないけれど(現に多くの日本人はこのスキルなしになんとかやっているけれど)、あれば絶対に役立つ、一歩先んじることができるスキルです。

 

これを、子どもは簡単に身につけることができます。

 

「子どもの頃英語を習っていたけれど全然身につかなかった!」

という人でも、英語を聴き取る能力は習得していることが多いです。

 

大人になってからの学習で身につけるのはなかなか困難だからこそ、子どものうちに習得する機会を作ってあげたいものです。

 

英語育児のメリット-親も英語を学べる

英語育児をするのに、親が英語ができる必要はありません。

しかし、できないよりはできた方がいいものです。

そして、英語育児の環境は、大人が英語を学ぶのにも最適な環境だと思います。

 

例えば、かけ流しや英語の動画で、易しい英語に大量に触れることができます。

また、子どもにオンライン英会話や英会話教室をやらせていたら、なんだかんだと親も英語を使う機会があります。

 

私は、学生時代はどちらかというと英語は得意科目でしたが、社会に出てからは英語を使う機会がなく、英語に苦手意識がありました。

 

しかし、英語育児をしているうちに、英語を思い出したり、新しく学んだりして、英語を楽しめるようになってきた実感があります。

 

ただし、もう、いつモモちゃんに抜かされるかわからないような状況ではありますが、それもまた嬉しいことです。

 

※この前、モモママがしゃっくりが出ていたとき、モモちゃんに「hiccup!(しゃっくり)」と言われました。モモママはわからず・・・「??  wake up (起きる)  ??」とか言ってしまいました。

しゃっくりって、hiccupって言うんですね。

 

関連記事:英語育児のメリット・デメリット① - 英語育児―モモちゃんの子ども英語