わが家の英語育児の振り返り

※本ページにはプロモーションが含まれています。

モモ(年長5歳)は、2歳から英語を始めました。

初めは

を3本柱としていました。

 

その後、費用面で英会話教室を断念せざるを得なくなり、

また、「読む」ことを始めた結果、

今は

  • 英語のプリント(teachers pay teachers)
  • 英語の動画(YouTube Kids、Disney+)
  • オンライン英会話(ハッチリンクジュニア

が中心となっています。

ほかに、ときどき英語のゲームをしたり、英語の絵本を読んだり。

 

現時点でモモが本気を出したら、どの程度英語を理解し、読み、話すことができるのか、というのは、テストしたこともないしわからないのですが、

「聞いて理解する」

「書いてあるのを読む」

「話す」

ともに、よく伸びたと思います。

 

① 食べ物や動物、身の回りのもの、定型的なやり取りなど、一通り覚えたけれど、ここからどうやって自由に話せるようになるのか?(2~3歳頃)

と途方に暮れたことや、

② 英語の読み方って難しすぎでどうやって子どもが習得するのか見当もつかない(4~5歳頃)

と恐れおののいたこともありましたが、

なんだかんだでだんだんできるようになりました。

 

ちなみに、①は英語の動画を見せる+発話の機会を与える(英会話教室やオンライン英会話)+幼児の言語習得パワー

②はフォニックス動画+snapwordという英単語カード+英語プリント

が、モモの場合効いたように思います。

 

もちろんネイティブには程遠いです。

ですが、英語が日常の一部になっていて、モモの一部になっていると感じます。

例えば、当然のことながら日本語は日常の一部で、モモの一部です。

モモが成長した姿を思い浮かべるとき、今よりも巧みに日本語を操るモモの姿が思い浮かびます。

そして、英語もそうだという気がするのです。

モモが成長すると、背が伸び、日本語が巧みになり、英語が上手くなっていく。

 

小学校の壁、小学校に入ると英語から離れてしまうのではとか、あまり気にならなくなりました。

小学校で日本語に強い比重が置かれる分、一時的に多少英語が弱くなるかもしれませんが、なんとかなるような気がしています。

英語圏で生活していた子が日本で生活を始めるというような、大転換があるわけではありません。

 

親の役割は英語環境を整えること、と、最初から心得てはいましたが、成長しても全くその通りだと思います。

 

これからモモの英語はどう育っていくか。

そろそろ英検とかを考え始めようか。(私としては、マークシートを正確に塗る練習などということに時間と労力を割くのが嫌なので、もっと大きくなってからと、先延ばしにしています。)

 

今後も英語育児に役立つ情報をお知らせしながら、モモの様子もつづっていきたいと思います。