【英語育児 語りかけ】 親が英語で話しかける? 続き

英語育児の英語での語りかけ、適当でも大丈夫?

ãæ¯ããã¨å¥³ã®å­ãä¼è©±ããã¦ããã¤ã©ã¹ã

モモ家で英語育児を始めて、1年数ヶ月が過ぎました。モモちゃんはそろそろ3歳半になります。

以前の記事で紹介したとおり、モモ家の「英語での語りかけ」はかなり適当です。

関連記事:【英語育児 語りかけ】 親が英語で話しかける? - モモちゃんの子ども英語

もも家では、いつ、誰が、どこで英語を使うかについて、特にルールを設けていません。家族の誰もが、話したい気分のときに英語で話しています。

その後どんな感じなのか、経過報告ですが、ありがたいことに、それでもモモちゃんはあまり混乱なく、日本語と英語がそれぞれ育っているような感じがします。

 

保育園では英語を使っていない!

モモちゃんは家では結構英語を使います。日7:英3くらいでしょうか。パパママに英語で話しかけることもあるし(主にお願いごとのとき…)、英語でペチャクチャしゃべりながら1人でおままごとをしているときもあります。

一方、モモちゃんが通っている保育園は、地域の普通の保育園で、外国人の先生はおらず、英語の時間も一切なく、英語のおもちゃもなく、英語の本一冊もない、完全日本語保育園です。

保育園でも家のような調子で英語をしゃべって、他のお子さんや先生方を困惑させているのではと心配になり、先日の保護者面談のときに、おそるおそる尋ねてみました。

ママ「モモは、保育園で英語を話していますか?」

先生「え?そんなことないですよ」

先生、即答です。

先「モモちゃん、英語を習っているんですか?」

なんだか恥ずかしくなってきました。

マ「あのその、話していないのならいいんです。家では話しているので、ちょっと気になったものですから(早口)」

先生の即答っぷり、意表を突かれた表情から、モモちゃんが本当に保育園で英語を話していないことがわかりました。

先「英語を習っている子は、クラスに他にもいますよ(ニコニコ)」

なんか、私が子どもを買いかぶっている痛い親みたいじゃないですか・・・

 

と、とにかく、保育園で英語を話していないということは、英語と日本語をある程度コントロールできていると解釈していいのではないでしょうか・・・

 

「英語で言わないで」という

モモちゃんは、自分からパパに英語で話しかけたにもかかわらず、パパが英語で返事をすると、急に真顔になって、

モ「ねえねえ、パパは英語で言わないで」

と言うことがあります(日本語で)。

パパ「え、なんで?」

モモ「モモちゃんだけ英語で話すの」

パパ「???」

モモちゃんがなんでこんなことを言うのかわかりません。

しかし、とにかく、モモちゃんがこんなことを言うのは、英語と日本語をそれなりに区別しているからだと思います。

 

日本語・英語の混乱はあるけれど

「お洋服がdirtyになっちゃった!」

「castleを作るのよ」

f:id:momoeigo:20180603164806p:image

というような言い方をすることはあります。でも、「汚れた・汚い」「お城」という日本語もわかっているので、それほど心配していません。できるだけ、「服が汚れちゃったね」などと言い添えるよう心がけていますが…面倒なときもあるし、話の流れや雰囲気を中断したくないときもあるので、毎回ではありません。

たぶん、敬語・普通の話し方の使い分け、方言・標準語の使い分けのように、そのうち正しい使い方ができるようになるのではないかと思っています。