モモちゃんの日課が疲れる
モモちゃんは、毎日、
①YouTube Kidsで英語動画を見て、
②Epic!で英語絵本を読んで、
③中国語のかけ流しを聞いて(Little Fox Chinese)、
④CD「音感ドレミファソラシド」のかけ流しを聞いて、
⑤学習教室の宿題プリントもやっています。
保育園から帰ると英語動画と英語絵本、その後ママ(私)とお人形遊び、その間にかけ流し(音楽・中国語)、お人形遊びがひと段落したら宿題プリント、まだ時間があれば英語動画。(オンライン英会話の日はこの合間にレッスン)
上記の取り組みは、全部心からおすすめできるものですが、全部こなすのは大変です。
②英語絵本のepic!と、④音感を付けるCDのかけ流しと、⑤学習教室は、最近始めました。
一つ一つは大したことない取り組みですが、合わさると大変。
モモちゃんにも負担になっているかもしれないと、今日はどうも気持ちが後ろ向きです。
いや、これは英語育児のせいではなく、仕事の疲れかもしれません。
モモちゃんは好きなおかずが少ないし、お風呂が嫌いだし、寝るのも嫌いです。
ほんと、困っちゃいます・・・
また、モモちゃんのお人形遊びは、人形をお友だちに見立てて、
- モモちゃんのオモチャを人形が羨ましがる
- 人形たちが叱られ、モモちゃんが褒められる
といった展開を好みます。
- すごい才能を持っている
- 有名人と友達(血縁)である
- 世界を救う活躍をする
などの妄想を、誰でもすると思いますが(しますよね?)、それは、自分のためだけのお話です。自分がいっとき楽しむために、自分に語って聞かせる、害のないお話です。それでにやにやしちゃったりして。
でも4歳のモモちゃんはまだ、自分の妄想(お話)を自分の中に留めておくことができないようです。
モモちゃんに都合の良いストーリーを、延々と、共有させられます。
モモちゃんは、とても楽しそうです。
保育園で頑張っているのだから、お人形遊びでのストレス解消に付き合ってやらなければ
と思ったり。
私は、マインドフルネスの実践とばかり、(せっせとかけ流しをしながら)お人形遊びを一緒に楽しむ時もありますが、疲れているときは、気持ちが後ろ向きになります。
子育てに効くマインドフルネス 親が変わり、子どもも変わる (光文社新書)
おススメ!親が疲れていても、子どもが自分でせがんで英語動画をみるようになります。
モモ家は、夫婦大忙しで綱渡りの家庭運営ですが、モモちゃんを英語動画好きにしたので、英語の取り組みが途切れることはありません。
英語育児のやり方 ⑩YouTubeキッズのすすめ - 英語育児―モモちゃんの子ども英語
やり方はカンタン!
日本語のYouTubeではなくアメリカのYouTube(YouTube Kids)を与えるだけです。
サイトワード学習ならこれ!SnapWords!
親子ともストレスなく楽しくサイトワード(sight word)を学ぶことができます。
Snapwords
Child1st Publications, LLC SnapWords List A Pocket Chart Cards - Sight Words
(アメリカのアマゾンで)
お値段は高いですが、日本のアマゾンでも購入できます。
[チャイルドファースト]Child1st Publications SnapWords List A Sight Word Pocket Chart Cards SWA2 [並行輸入品]
セット商品もあります。
[Child1st SnapWords]Child1st SnapWords 607 Snapwords® Pocket Chart Cards SW6072 [並行輸入品]
SnapWordsの公式HP(英語):SnapWords® | Right-Brained Sight Words - Child1st Publications
SnapWords英単語カードのお試し版をダウンロードできます!